おはようございます
浜野です♪
先日の休診日はインプラントのオペ
予定通りの位置に埋入
歯周外科のオペも同時に行い
歯周病の歯牙も状態が改善![]()
インプラントを使うことで従来の治療法とは
違った治療計画をたてることができます![]()
お口の中全体を将来のことまで含めて
総合的に考え、治療計画を立てることで
いつまでも健康でしかっり噛める、食べれる
環境をつくり、維持していくことが可能となります
そのためのオプションとしてインプラントを
効果的に使うことは、残った歯牙の負担軽減と
将来の生存率の上昇においても顕著な効果が認められます![]()
当院では、患者様とのカウンセリングでいろんな要望を
お聞きし![]()
おひとりおひとりの患者様にあった治療計画を相談しながら
決定していきます
健康でおいしく咬める、食べれることが
患者様の将来の幸せにおいて重要な部分の
一つであることを念頭に、将来の歯周病などの
リスクに備え、メンテナンスしていくことについても
患者様と十分に相談させていただいています
また、治療の安全面にも十分配慮し、滅菌、消毒を
徹底し、インプラントを行う際にはCT撮影、分析を
行い、術前に正確な診断と治療計画を立てて
手術を行っております![]()
そして患者様の負担軽減のため、実際の手術は
術前の計画にもとずきスムーズに行うことで
ほとんどのケースで1時間前後で終了させていただいて
おります![]()
今回のオペには助っ人として以前勤務医時代お世話になっていた
名古屋のツインタワービル内のステーション歯科より
原田院長とスタッフの方にも来ていただきアシストしていただきました![]()
インプラントの埋入の経験値が相当高い方々なので
医療チームとしてさまざまな角度から考え、リスクを避けて
安全に治療ができます![]()
とも歯科メンバーの小菅さん、田辺さんも
しっかりアシストしてくれました
患者様の幸せに貢献していけるよう
今後も研鑽していきたいと思います






