院長、歯科医師紹介
衛生士、
その他スタッフ紹介
クリニック紹介
設備紹介
アクセス・診療時間
鈴鹿、四日市、亀山方面より
お車でお越しの方
津、松阪方面よりお車でお越しの方
歯科医師
衛生士、
その他スタッフ
予防歯科
虫歯治療
歯周病治療
小児歯科
小児矯正歯科
マタニティ歯科
成人矯正歯科
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
義歯(入れ歯)
口腔外科
訪問歯科
料金表
院長、歯科医師紹介
衛生士、
その他スタッフ紹介
クリニック紹介
設備紹介
アクセス・診療時間
鈴鹿、四日市、亀山方面より
お車でお越しの方
津、松阪方面よりお車でお越しの方
歯科医師
衛生士、
その他スタッフ
予防歯科
虫歯治療
歯周病治療
小児歯科
小児矯正歯科
マタニティ歯科
成人矯正歯科
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
義歯(入れ歯)
口腔外科
訪問歯科
料金表
menu
home
初めての方へ
院長・スタッフ紹介
院長、歯科医師紹介
衛生士、その他スタッフ紹介
クリニック紹介
クリニック紹介
設備紹介
診療科目
予防歯科
虫歯治療
歯周病治療
小児歯科
小児矯正歯科
マタニティ歯科
成人矯正歯科
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
義歯(入れ歯)
口腔外科
訪問歯科
料金表
アクセス・診療時間
アクセス・診療時間
鈴鹿、四日市、亀山方面より
お車でお越しの方
津、松阪方面よりお車でお越しの方
採用情報
歯科医師
衛生士、その他スタッフ
訪問歯科(往診)
visit dental
通院が困難な方
も、
お口の健康を
諦めることのないように。
津市の歯医者・とも歯科クリニックでは、「歯医者さんへ足を運べないから…」などの理由で、
ご病気で寝たきりの方、ご高齢で通院が困難な方やそのご家族が、お口の健康を諦めることの無いよう、
患者さまのご自宅や入居施設などに伺う訪問歯科・往診にも対応しています。
訪問歯科(往診)とは
歯科医師、歯科衛生士がご自宅や施設まで伺います
訪問歯科とは、様々な理由から通院が困難な方を対象とした歯科診療(往診)です。
歯科医師と歯科衛生士が、訪問診療専用の治療器具一式を完備した専用車で受診者のご自宅や入居施設に訪問し、虫歯や歯周病の治療、お口のクリーニングや検診、入れ歯の作成・調整などを行います。
上記のような一般的な診療であれば、歯科医院へご来院いただく場合とほとんど変わらないレベルの歯科医療を受診していただけます。
訪問歯科での診療内容
むし歯治療
虫歯を削ることから、被せ物や詰め物を装着することまで、院内で行うレベルとほぼ変わらない虫歯治療をご提供しています。
歯周病治療
歯みがきだけでは落としきれない歯垢・歯石の除去、歯周ポケットの清掃などを専用器具により徹底して行い、歯周病を治療・予防します。
義歯の製作・調整・修理
義歯の製作、調整、修理も対応していますので、義歯(入れ歯)の製作を検討中の方、使用中の義歯に故障や不満がある方もご安心ください。
嚥下障害のリハビリ
食事中にむせる、飲み込みづらい、などの嚥下障害は、誤嚥性肺炎を引き起こすリスクを高めます。
それを防ぎ、自身のお口から楽しく安全に食事できるよう、機能訓練や嚥下補助装置によりサポートいたします。
定期検診・メインテナンス
虫歯や歯周病の予防のためにも、定期的にお口のケアやメインテナンスの受診をお勧めします。患者さまご本人をはじめ、サポートされる方にも正しいブラッシング方法や食事についての指導などを行うことで、予防をより効果的に。
その他にも症状に合わせた処置を行いますので、
まずはご相談ください。
全身状態(高血圧の亢進、重度の糖尿病、心疾患等)によっては、治療内容に制限がかかる場合がございます。また、処方する薬剤の選択に関しても細心の注意が必要ですので、日常的に服用している薬や、今までにアレルギー反応があった薬などがございましたら、必ず事前にお知らせください。
訪問歯科の流れ
ご予約
訪問歯科には事前のご予約が必要です。
ご連絡をいただいてから訪問する日時を調整し、決定いたします。
ご予約の前のご質問・ご相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
【診療時間】
9:00〜13:00/14:30〜18:30
(土曜9:00〜14:30まで)
【休診日】木曜・日曜・祝日
(祝日のある週の木曜は診療)
ご自宅または入院・入居施設へ訪問
ご予約が確定したら、ご予約日時に歯科医師や歯科衛生士が患者さまのご自宅または入院・入居施設へ訪問いたします。
入院・入居先の施設などに伺うことも可能ですので、ご自宅以外にお住いの方もお気軽にご相談ください。
問診、検査、治療
まずお口に関するお悩みやご希望の診療内容を伺います。
視診などの検査を経て、お口とお身体の健康状態も考慮しながら、治療計画を立案いたします。
車椅子などに座ったまま、ベッドやお布団に寝たままの姿勢での受診も可能ですので、お身体の不自由な方や、起きた体勢での診療がつらい方もご安心ください。
治療後の定期メインテナンス
治療終了後は、虫歯や歯周病、誤嚥性肺炎などの予防のために、定期的に検診やプロによるメインテナンスを受けましょう。
お口の中の状態をチェックしたり、歯石除去やお口のクリーニング、入れ歯の調整や嚥下障害のリハビリなどを通し、健康維持をサポートします。
費用について
医療保険や介護保険が適用されます
訪問歯科・往診は、医療保険及び介護保険の対象となっています。
歯科医院で行う治療と同様に、保険診療には「医療保険」が適用され、口腔内清掃・入れ歯のメインテナンスなどの処置・嚥下訓練などの医療指導には「介護保険」が適用されます。
自由診療も同様に、保険適用外のため自費でお支払いいただくことになります。
始めのカウンセリングで診療内容と共に費用のご案内をし、ご理解いただいてから治療を開始します。
医療費の補助制度
後期高齢者の場合
医療費の1割(または3割)が負担金となります。月々の医療費自己負担額は、所得により上限がございます。
国民健康保険・社会保険に加入されている場合
原則、医療費の3割をご負担いただきます。
身体障害者の認定を受けている場合
原則、無料で受けられます。(※地域により、治療費がかかる場合もあります。)
※交通費や出張費、謝礼等は一切いただきません。
訪問エリア
医院から半径16km圏内なら対応可能
医院を中心として16km圏内、または車で20分〜30分のエリアが訪問エリアとなっています。
とも歯科クリニックの医院がある津市はもちろん、鈴鹿市、亀山市、松阪市などの一部地域も訪問可能です。
半径16km圏内でも対象外となったり、逆に半径16km圏外の地域でも特殊な理由があれば診療が可能になる場合もあります。
受診される方のご自宅や入居施設が訪問エリア内かどうか、まずは一度お問い合わせください。
よくあるご質問
訪問歯科は誰でも受けることができますか?
原則、肢体不自由な方、心身疾患等をお持ちの方などの、通院治療の困難な方を対象としています。
「外来通院のための交通手段がないから」などの理由では訪問診療を行えませんので、ご了承ください。
治療費以外にも交通費などの費用はかかりますか?
不要です。治療費以外の交通費や出張費など、訪問診療を行うための費用は全て医院負担となります。
また、謝礼等も一切いただきませんのでご安心ください。
受診にあたり、準備するものはありますか?
患者さまの本人の「保険証」「介護認定証(対象者のみ)」「身体障害者受給者証(対象者のみ)」と、日常的に服用しているお薬があれば「お薬手帳」や「服用説明書」などもご準備ください。
専用の治療器具一式を載せた車にて伺うため治療に関して準備していただくものは特にありませんが、患者さまの普段の口腔ケアグッズやお気に入りのタオルなどが使用できると、ご本人も安心かと思います。
医科の主治医の承諾は必要でしょうか?
患者さまがお持ちの疾患や、行う歯科治療によっては医科の主治医の診断書や許可が必要な場合もあります。
重度の疾患をお持ちの方や診療当日のお身体の状態が優れない方は、医科の主治医の先生とも相談し、全身の状況を見た上で歯科治療の範囲を検討するようにしていますので、事前に相談するようにしましょう。
instagram
写真で見るとも歯科