こんばんわ♪浜野です。
2011.12.11お伊勢さんハーフマラソン参加後
名古屋ドームでB’zのライブ鑑賞予定でした![]()
していて、自分も昔から好きな
バンドだったので、二人で以前にも
ライブにいったことがあります![]()
自分が中学生ぐらいのときに
IN THE LIFE
というアルバムが発売されてそれを
購入したのがきっかけでファンになり
それ以前のCDもそれ以後のCDもすべて
買って聞き込んでいました![]()
やがて大学生ぐらいでいったんB’zの
音楽を聴かなくなりましたが、妻と
出会い、B’zが好きということでふたたび
自分もB’zを聴くようになりました![]()
B’zのお二人ですが、何十年も
日本のロックバンドの頂点を走り
つづけ、街で松本さんのギターを
耳にすればB’z大好きな妻はすぐ
B’zだとわかるほどその音楽は
独特の世界を持っています![]()
グラミー賞をとったりアメリカで
ライブを開いたり、まだまだ
挑戦しつづける姿に勇気づけられます![]()
ということで、伊勢神宮参拝後
名古屋ドームへ向かいました![]()
渋滞するといけないので早めに
でたのですが、四日市ICを先頭に
20Km以上渋滞していました(°д°;)
いつも渋滞するところなので、
ある程度予測はしていたのですが
ちょうど少し前に事故があったらしく
まだ早い時間にもかかわらず激しく
混んでいて(((( ;°Д°))))
開演5分後でもう会場からは歌が
聞こえてくる(°Д°;≡°Д°;)
急いで係の方に誘導されて
全員総立ちで盛り上がる会場
にはいり、席に案内されました
(;^_^A
近くの前から5列目で稲葉さん
と目が合うほどの距離でした![]()
すぐ近くで生の歌声にすぐに
ハイテンション![]()
その歌が終わると稲葉さんが
トークを始め、箱からボールを
取り出しました![]()
舞台後ろの巨大な
エキシビジョンにボールを映すと
そこには”B’zの”と書いてあり
おもむろにそのボールを会場に
向かって投げました。稲葉さんの
手からはなたれたボールは山なり
に舞台から会場に飛んできました![]()
そしてそのボールがなんと私が
伸ばした手にすっぽりおさまった
ではありませんか![]()
その瞬間周りの人から一斉に注目
を浴びた私はおもいっきり
ジャンプをしてボールを高く差し上げ
とったど~![]()
と叫びました
稲葉さんの目にもきっと異常に
喜ぶ中年の男の姿が映ったことでしょう( ̄▽+ ̄*)
妻は周りの人に稲葉さんが
触ったボールだよとみなに
触らせてからバッグの中に
大切に仕舞い込みました![]()
その後はすっかり気分もよく
最後までハイテンションで
盛り上がりました![]()
途中、舞台の仕掛けには
あっと驚かされることもあり
(詳しくは言えませんけど
)
また今回のツアータイトルC’monの由来には
深い意味が込められていたことも知りました![]()
B’zが昨年から同名のアルバムの制作をしている
最中にあの3・11東北大震災が起こり、最初
は混乱してどうしていいかわからない状態だった
が、自分たちに何ができるか考え、出した答えが
音楽を通じて人々を勇気づけ人々を引っ張って
いっしょに行こうよという意味をこめてC’monという
タイトルにしたとのことでした。(T_T)
逆に仙台のみんなに力をもらって
音楽ができることに感謝の念が
強くなったこと、音楽の力がとても
大きなものだと改めて気付いたこと
など話されとても感動しました(゚ーÅ)
近くでB’zのお2人を見れてその
雰囲気がとてもあたたかく、音楽を
愛し楽しんでいる様子がよく
伝わってきました(^ε^)♪
また今回のライブで勉強になっ
たことは、自分のステージである
医院での日々の診療を楽しみ
患者さんとこころを通わせられたら
こんなすばらしことはないということ
でしたね(^ε^)♪








