おはようございます
浜野です♪
最近の診療で意識していること
それは・・・
MI(Minimal Intervension)治療![]()
この前、ブログにも書いたように
必要最小限の侵襲による治療のことで
たとえば歯は極力削らないということです![]()
当たり前のようなことですが材料や機器の進化
に伴い、予後が悪い
からという理由であまり
おこなわれてこなかった治療が可能となって
きました![]()
むし歯のところにプラスチックの樹脂を
つめる治療も、以前は大きなむし歯には
あまり適用されなかったのですが
師匠のM先生
(↑勝手に師匠と呼ばせていただいてます
)
の教えもあり、極力大きく削って金属などで
つめたり被せる治療を避けるようにしています![]()
(避けられないもの、また予後を考えればベターな
場合もございます)
先日、いつもお世話になっている技工士さんから
金属の被せ物の発注が減っているのですが
どこか他へ出されているのですか?と心配の
電話をいただきました![]()
そんなことはないんです![]()
純粋に減ってしまったのです(すみません<m(__)m>)
ということで院内でつめることが
増えてきているのです![]()
しかし問題が・・・![]()
時間がかかるのです![]()
おかげで待ち時間がどんどん伸びて・・・(-_-;)
なんとかしなければと考えていたのですが・・・(^_^;)
スタップさんからいいアイデアが![]()
そうです![]()
インカムです![]()
今日はじめてみんなで使いました![]()
慣れないながらも診療効率がUP![]()
スタッフみんなでインカムをうまく活用して
診療効率をさらにUPして
患者様の待ち時間の削減につなげて
いきたいと思います![]()




