おはようございます
浜野です
先日の休み
名古屋で行われた講習会に参加![]()
今回、参加させていただいた
講演会の演者、田口望先生は
顎関節症治療において
非常に有名な先生で
”最新の顎関節症の考え方と治療法”
と題して講演していただきました![]()
近年、顎関節症に対する考え方や
治療法が大きく変わり初期治療において
生活習慣や悪習慣への指導
運動療法が重要であることが
世界標準となってきました。
そのような世界の治療の流れの中
日常の歯科臨床においての
顎関節治療で具体的にどのような
指導や訓練を行い、従来のスプリント療法と
どのように併用するかなど
顎関節症に対する考え方や治療の実際など
わかりやすく解説していただきました![]()
講演会場は最終的に満員に![]()
皆さん明日からの自分の診療に取り入れれることはないかと
熱心に聞き入っていました![]()
世界的な顎関節症の分類の変遷などわかりやすく
解説していただき、実際顎関節症で苦しんでいる
患者様をどのように治療及び指導していくのか
とても明確になりました![]()
早速、田口先生も執筆者の1人である運動療法の
実際の用い方や指導法が載っている
こちらの参考書を購入![]()
しっかり勉強して
患者様への指導に役立てたいと思います![]()






