おはようございます
浜野です♪
現在、研修のため毎月第1週目の土日に医院を
休診させていただいており
患者様にはご迷惑をお掛けしすみませんm(_ _ )m
今月は、形成の勉強![]()
形成とはずばり”歯の削り方”のこと

われわれ歯科医師は毎日何本も
患者様の大切な歯を削っていますが
実は形成1つで
とれやすい被せ物になったり
痛みが出たり
色や形がきれいでない被せ物になったり
ホント重要なんです![]()
午前中は中村公雄先生はじめ
そうそうたる顔ぶれの講師の先生方による
それを真似して削り(模型の歯です
)
それを講師の先生が
みながらアドバイスしてくれますのでとっても
勉強になります![]()
さらなる技術の向上を目指して![]()
日々研鑽する毎日です![]()
(ちなみに誤解のないよう説明しておくと
受講生の先生方は、これまでも日々情熱を持って
勉強し、誠意を持って診療に取り組んできた方ばかりです
何人も歯科医師が
在籍している大規模歯科医院の理事長も数人みえますし
歯科医師歴20年以上のベテランでかつ難症例の
インプラントオペなど最先端の治療をバリバリこなしている
先生などがさらなる向上のために研修を受けに
来ています
どちらかというと私は若手のほう
そして写真のデモをしてくれている
佐々木先生は3年に一度開催されるPRD国際学会の
米国ボストンで行われた第11回の国際学会で
90名の世界の著名な歯科医師の1人として選ばれ
世界各国から
2500名を超える参加者が集まった中で
60分英語で講演し、諸外国の先生方から
高い評価を受けた先生です
)






